Michiko Yone
Diary
【1月3日】
明けましておめでとうございます。
皆さまどんなお正月を過ごしていますか〜私は大晦日から実家に帰って家族と過ごして来ました(#^.^#)今年も実家では主婦業をこなして来たので、今日は一人でゆっくりテレビ観て過ごしています(^^ゞいつもはしばらくダラダラ過ごすのですが、8日から写真展が始まるのでその準備など今年は早めの始動です!皆さんにとって平穏で素敵な一年になりますように♪本年もどうぞよろしくお願いします。

【1月7日】
始まります!
今は7日の深夜ですが、今日は業界向けのオープニングパーティでした。そして日付変わって今日8日から写真展が始まります!パーティの前にデジカメWatchの取材を受けた様子がこちら。15日の午後だけ教室があって不在になりますが、あとは毎日居ますのでお待ちしております!!

【1月9日】
始まりました!
昨日から始まった写真展!たくさんの方にお越し頂き感謝・感謝です!前回「桜(はな)もよう」の時は1週間の会期だったので連日グチャグチャ(笑)に混みあってしまいましたが、今回は2週間なのでゆったり観ていただけます!今回はちょっと新しい試みの写真展にしてみましたが、お客様から好反応を頂き一安心♪立ちっぱなしで既にパンパンのふくらはぎに、頂いた「休足時間」をペタペタ貼ってます(^^ゞ明日もお待ちしております!!

【1月12日】
3連休!
今日から3連休です(#^.^#)土日祝は11時からなので、今日は1時間多く寝て元気いっぱい(笑)でも四ッ谷に着くとハラハラと雪が舞ってオイオイ・・・(^^;
そして、冷たい空気を感じながら開場10分前に着くと入口は長蛇の列でビックリ!(;^_^A小雪舞う中、本当に大勢の方が来て下さり感謝・感謝です!帰ってまずは帰宅途中で買った好物の焼き鳥(笑)&ビールでお疲れ様!その後、お風呂で足をモミモミ→湯上りに頂いた湿布をペタペタ→頂いた赤ワインでリラックスタイム→最後にこれまた頂いた黒ニンニクで明日へ備えて完璧です(^^ゞ頂きものでこの2週間を乗り切れそうです!差し入れして頂いた皆さんありがとうございます!(^^♪

【1月17日】
あと1週間!
メチャ忙しかった3連休(*^^*)本当に大勢の方が来てくれました。その後も15日だけは「午後居ませんよ〜」と告知していたので静かな一日だったものの、昨日からはまた大勢の人が来てくれてサイン書きも大忙し_φ(・_・ 何度も来てくれる方や懐かしいお顔など毎日嬉しい写真展です♪今日までは会場での先行販売だった写真集もいよいよアマゾンや書店で販売開始!こちらもよろしくお願いします!それから2月末から始まるCP+のインプレスブースでもサイン本が購入できます。そのためのサイン入れも会場でやっているので脚だけじゃなく右腕もパンパンです(笑)書いて書いて書きまくってます(^^ゞ
webカメラマンでも写真展やパーティの様子がアップされています→こちら

【1月21日】
ひえぇぇ〜
先週の土日も激混みで感謝・感謝です!今日は静かな〜と思っていましたが、開館・閉館頃は静かだったものの、他の時間はたくさんの人が来てくれました♪今日で14日目の足はパンパン&だる〜いので毎日のお風呂でモミモミが欠かせません。ところが昨日「お風呂が沸きました♪」と音声が流れたのでさっそく入ろうと掛湯をしたら「ひえ〜冷たい!」(>_<;)この大事な時に湯船への給湯が壊れちゃったみたい・・・(;・∀・)危うく心臓麻痺になるところでしたよ(;^_^Aただでさえ疲れているのに「今壊れるな〜!」ってお風呂に向かって怒る私(笑)幸いシャワーはちゃんとお湯が出るんです。何だか変ですが私には直せないので写真展が終わったら修理に来てもらわないと・・・。あと二日!最終日は15時までです!

【1月24日】
ありがとうございました!
16日間の写真展も昨日無事に終わりました〜インフルにも風邪にもかからず完走できて良かった!(^^)!初めて来てくれた人や懐かしいお顔、久しぶりのお顔、思いがけないお顔などなど・・・(#^.^#)本当にたくさんの方が来て下さり感謝・感謝です! また血となり肉となり脂肪となる(笑)たくさんの差し入れや、思いのこもった品々もありがとうございましたm(__)m 次のテーマは決まっているので2~3年後にまたやりたいですね!・・・ってか、写真家はコンスタントにちゃんと写真展やらないとね(^_-)-☆今週は原稿書きなど月末の仕事をこなして来週は遠くに飛ぼうかな(^^ゞ厳冬期の撮影行かなきゃと思うけど、ぬる〜い南の島でひとりまったりとビール飲むのも捨てがたい(笑)どっちに行こうかな〜( *´艸`)

【1月28日】
何か変・・・
今日はフォトコンテストの講評インタビューに行き、帰りに修理に出していた時計を引き取りに行きました。17年3月の日記で買った200m防水(笑)の時計が昨年止まってしまい、電池交換をしたのですが翌日また止まったので修理に出していました。その時、メーカーの店員が「他の店で電池交換したのでは保証がきかないかも」と言うんです。保証期間なのにハア?(;・∀・)「止まっちゃったから電池切れかもと思って仕事先近くのデパートで換えたんですけど」と言うと「一応、無償で修理できるようにしてみます」と、超高ピーなご対応(−−〆)そして修理が完了したとの連絡を受けて今日引き取りに行ったのですが、故障の部分も言わないので「どこが壊れて何の部品を交換したのですか?」と聞くと「故障の部分については記載がされてません」と。「じゃあ、また止まったらどうするんですか?」と聞くと「1年以内なら無償で修理します」だって。さらに「今後は少々高くても当社で電池交換をしてください」と。あまりにも偉そうなので「電池交換した〇〇デパートのせいで止まったと言うんですか」と私もちょっとムッとして言ったら「いえそのようなことはありませんが・・・」と弁解してたけど、たいして高い時計でもないのにブランド意識高すぎの店員に呆れてしまいました。「もう二度とここでは買わない!(-_-メ)」と気分が悪くなったので、キラキラのキレイでお高〜い(笑)ジュエリーを見て心を落ち着かせました(#^.^#)

2月のDiaryへ

DIARY TOP    HOME