Michiko Yone
Diary
【2月7日】
除菌女・・・
最終便で中国地方から帰ってきました。先週は北海道に行ってきたけど期待したほどは寒くならず−24℃ほど(^^ゞ明日から史上最強寒波が来て北海道も場所によっては−30℃を下回るそうで、羨ましい〜(*´∀`*)写真展が終わってアッチコッチ飛び回っていますが、必需品が除菌ウェットシート!どこに行くのもでっかいボトルタイプのシートを持ち歩き、レンタカーに乗り込むと早速ハンドルやナビ、ドアレバーやボタン類などヤバそうな部分をフキフキ・・・。ホテルに着くとすぐ部屋のドアノブやトイレ、テレビのリモコンなどフキフキ・・・。「絶対にインフルは貰わない!」と頑張って除菌しています。ちょっとアルコール成分で手が荒れ気味(笑)ですが、それでも自己防衛が最優先!何としてでも今年の大流行を回避しないと(^_^;)明日は新潟!また新幹線で除菌します(^^ゞ

【2月18日】
シーズン到来・・・。
いよいよ花粉シーズンがやってきましたが、週末は山口ツアーだったので、いきなり大量飛散にまみれてしまいました(^_^;)東京ではまだ薬を飲まなくて大丈夫だったけど、山口の花粉情報では毎日「多い」の文字。慌てて薬を飲み始めましたが、手遅れで目が一番辛かったです。さらに日曜日は秋吉台の野焼きを撮影したので、これまたススで目が痛い・・・(;´Д`)当日は風が強く、風向きがこっちに向いているもんだから、全身すっかり燻されてしまいジャンバーや髪の毛も臭い臭い(*>_<*)野焼き後は東京に帰る空港直行だったので、少しでも臭いが消えるように誰よりも早くバスへ避難(笑)参加の皆さんは時間をタップリ使って撮影に励んでいたので、私よりずっと長い時間燻された結果・・・空港で「皆さん臭いますが、どちらに行かれてたんですか?」と空港係員に言われたそうです(爆)帰ってすぐにお風呂に入って自分とジャンパー、手袋、帽子などなど、クッサイものを全てゴシゴシ手洗い。干して今朝クンクンと臭いを嗅いだらみんな洗剤のいい匂いになってたので一安心(*^^*)炎の撮影は楽しいけど、まだ30代だった渡良瀬の野焼き以来、久しぶりにスモーク美知子になりました(笑)

3月のDiaryへ

DIARY TOP    HOME