Michiko Yone
Diary
【3月1日】
始まりました!
今年もカメラ業界の一大イベントCP+が始まりました!出演日の今日は雨予報だったのですが、昼間はすっかり上がりすんごい人でした。天気にも恵まれ私のステージも沢山の方が来て下さり感謝・感謝(#^.^#)ステージの上から今年もしっかり顔認証しましたよ(^^ゞもういい年なのでこういう派手なイベントは若手に任せた方が良いと思うのですが、まだ一応需要があるみたいです(笑)そうそう、若手と言えば、出演者の控室も若手がいっぱいで、私は隅っこの方でお弁当を頂いていたのですが、「お食事中失礼します」と若手写真家が名刺を持って来るんです。私もこのカメラショーに出始めの頃は大先輩に恐る恐る名刺を渡してご挨拶してたな〜( *´艸`)今ではすっかりお局様状態で逆の立場(;^_^Aでも食事中に名刺交換を求めるってどうなんでしょうね…。今どきの若者の心はもう理解できないお年になりました(笑)明日も出演するのでお待ちしております!

【3月3日】
+2
今年もやってきました!ひな祭り=お誕生日♪半世紀+2となってもたくさんのプレゼントを頂き感謝・感謝!キレイなお花を愛でながら美味しい岩手の地ビールを飲み、ムーミンの本を読んでニョロニョロを飾って・・・と、沢山の頂き物で今年も嬉しいお誕生日です(#^.^#)昨日出演したCP+もたくさんの方に見て頂きこちらも感謝・感謝!年明けの写真展からず〜っと忙しくてほぼ休み無しの2か月間でしたがやっと落ち着きそう!(^^)!桜が咲くまでは荷物で溢れた部屋の整理や掃除(笑)に励みたいと思います!いや〜年明けから疲れた〜(;^_^Aとにかく目覚まし掛けずに10時間以上寝たいです(^^ゞ

【3月7日】
片付かない・・・
毎日寝ても寝ても寝れるんです(笑)10時間越えも楽勝!やっと疲れが取れてきました(^^ゞでもこんなに寝れるのはきっと花粉症の薬を寝る前に飲んでるからなんですよね〜今日は雨で楽だったけど、今年はホント辛いですね(>_<)今週は片付けをしようと思っていたのに、酷使していたA3ノビの染料プリンターが壊れ、買い替えました(;^_^A写真プリントは別のプリンターで出してるから問題ないけど、書類関係やネット検索のプリント、山地図のプリントなど毎日使ってて、最近変なランプが点くから「そろそろヤバい・・」と思ってたのですが、やっぱりアウト・・・。修理のサービス期間が終わっちゃってたので、A3対応の複合機タイプに買い替えました。もともと電話&FAX対応の複合機は別のを使ってるんだけど、そっちもそろそろヤバそうなので、今後は複合機×2台と写真プリント用1台体制です。でも壊れたプリンターが床に転がって、いつまでも片付かない・・・(^_^;)

【3月18日】
きたきた・・・
注文していた折り畳み自転車が来ました♪飛行機のマイルが貯まると趣味の物や食材など頼むのが密かな楽しみ(笑)自転車がずいぶん前から壊れちゃって自転車置き場に放置してたので、壊れたプリンターと一緒に粗大ごみに出し、新しい自転車が来るのを待ってました。何で折り畳みにしたのかというと、ゴン太君に積めば車の入れない林道とかスイ〜っと探検できるから(^^ゞ「この先車両通行止め」っていう看板があるとカメラ持って歩くんだけど、結構クマさんとか怖い(;^_^A自転車なら行きも帰りもスイスイ、ちょっと怖い時間も短縮になるはずです(笑)でも誤算だったのが結構デカくて重い!16インチのタイヤだと漕ぐの大変そうだったから20インチにしたら折り畳んでもデカい・・・。普段使いには良いけどこれをゴン太君に載せられるか微妙です(;^_^A

【3月27日】
消えま〜す!
今日、全国で一番の満開宣言は東京でした〜でも最初の予想より普通に落ち着いた感じです。先週の土曜日は福島潟のコンテスト表彰式&セミナーでした。この日は超寒かったけど160人の方が来てくださり感謝・感謝!小さいお子さんや受験が終わった高校生など、若い方が来てくれるとまたいい感じですね♪感想メールをくれた新潟のMさん、ありがとうございます!それから時事通信をくれた埼玉のTさんもありがとうございます!今日までうわ〜っと原稿書きやらデータ入稿をしたので、これからゴン太くん飛ばして桜追いです(*^^*)ちょっとロングドライブだから朝の撮影には間に合わないかな(^_^;)今話題の新元号は旅先で聞くことになりそうです!では行ってきます!探さないでくださ〜い(笑)

4月のDiaryへ

DIARY TOP    HOME