Diary
【6月6日】
入りました〜
いよいよ関東甲信も梅雨に入りましたね!東京の雨はキライだけど森や湿原の雨は大好き♪もちろん豪雨はイヤですけどね(^^ゞ春シーズンに入る前にゴアテックス専用の洗剤でレインウェアを洗ったので、撥水効果はバッチリ(^^)vちょっと効果が落ちてきたなーと思って、クリーニング屋さんに撥水加工を頼むと高いので自分でやるのが一番!洗っている手や腕も撥水効果で水が玉のようになり、10代の肌に戻れます(
*´艸`)美しいツクシシャクナゲの犬ヶ岳を公開しましたのでTOPページから飛んで下さいね!
【6月17日】
没頭中…。
このところジメジメしていますが、明日から暑くなるみたいですね〜ずっと家に篭ってるのですがまだエアコンは解禁せず、窓開けと扇風機で頑張ってます(笑)今週初めにスタジオ収録があって収録に6時間半!スタジオ入りから出るまで10時間以上(;^_^A硬い座面に座り続けた事とマイクに繋がれていたので身動きができず、お尻&身体中が痛いこと痛いこと(笑)そんな収録が終わると今度は創作活動に没頭(^^ゞあっ写真じゃないんだけど、夢中になって作っている物があって毎日気付くと空が白々としています(笑)写真も楽しいけどモノづくりも楽しい♪いずれお披露目出来るかな〜(#^.^#)5月下旬に行った東北の春物語を公開しましたのでTOPページから飛んで下さいね!
【6月27日】
異常だ〜
今日、関東甲信など多くの地域で早くも梅雨明けしちゃいましたね(;^_^Aこんなに早く明けちゃって水&電気不足も心配だし今年の夏はどうなっちゃうんでしょう…。週末は梅雨の晴れ間を狙って2000m級の山に登ってきたんですけど、もう暑いのなんのって(>_<)熱中症&シャリバテ対策は万全に登ったので無事に帰ってこれましたが、どうにもならなかったのが山の天気とブヨの猛攻撃(笑)月末の原稿書きを終えなきゃいけなかったので東京を出たのが深夜。登り4時間近く掛かるので「少しは寝ないと死んじゃう!」と、2.5時間ほど仮眠してから登り始めたのですが、スタートから3.5時間ぐらいまでは快晴に近い晴天だったのに、最後の30分で急激にガスってきてほぼ白い世界になっちゃった(T_T)青い空の写真も撮れたけど、うだるような暑さの中やっと登ったのにメインのお花畑がほぼ白かったのが残念過ぎる…。さらに撮影を始めるとブヨの猛攻撃に遭い続けて、結局16ヶ所も刺されました(>_<)本当は今日ぐらいまで撮影するつもりだったんだけど、「これは痒いし腫れるね…」とすっかり戦意喪失しちゃって、あまりの暑さでに温泉に入る元気も無くなってたのでそのまま帰宅しました。ブヨは市販の薬は全く効かないので病院に行って強いステロイドをもらい一安心♪今後を考えて少し多めに処方してもらったので、テント泊登山に向けてのお守りです(笑)今回は近場だったので「YouTube観てますよ〜」と3人の方に声を掛けられました(#^.^#)嬉しいので一言二言会話するんだけど、夏山登山は顔に塩吹くし化粧も取れちゃうからドロドロの顔を見せるのが苦痛(笑)この暑さでマスクなんて出来ないし、生きて上り下りすることに必死過ぎて、顔なんかかまってられないのでヤバいです(;・∀・)ほんとスッピンの男性が羨ましい〜(笑)車中泊や山・キャンプで使うコンロの紹介動画をアップしましたのでTOPページから観て下さいね!身体が筋肉痛で痛い…(古い!)