Michiko Yone
Diary
【5月2日】
行きますよ〜
3年ぶりの自由の身を謳歌すべく、GW前半は近くの山に連日登って花撮影をしていました(#^.^#)そしてこれからゴン太くんを走らせて遠征です♪基本は登山ロケなのでそれほど密にはならないはず(^^ゞちょっと長く行くつもりなので、体力と相談しながら夏のテン泊登山の予行練習も兼ねてアッチコッチ登ってきます(笑)今日20時頃に「菜の花畑で作品創り!」を公開しますのでご覧下さいね!では行ってきま〜す♪

【5月12日】
帰りました〜
日付が変わって今日夜中に帰ってきました!中国・四国・九州を巡った10日間のロケはさすがに疲れたのか、ロケ中はフルに使っていた頭と身体が動かない(笑)桜ロケみたいに車から降りてすぐの撮影ならそれほど疲れないけど、今回は山に登りまくってたのでヘトヘトです(^^ゞでも登らなくちゃ見れない素敵な花景色はコロナの憂さも忘れさせてくれました♪登山中はケガもなく良かったのですが、今回はゴン太くんにスネを思いっきりやられました(笑)車中泊中は居住空間を少しでも広げるために、テーブルとかドア際に寄せているんですね。なのにトイレから帰った時にうっかりそのドアを外から開けてしまい、中から生活道具が転げ落ちてとっさに足で落ちるのを防ごうとスネをドアの角にぶつける始末…。それも翌日また違うドアで同じスネをぶつけて二回も(;^_^A「もう何年車中泊やってるのよ〜」と情けなくなりましたよ(-_-メ)すぐに腫れあがった患部に強力な湿布を貼ったので、もう押さなきゃ痛くないけど心がまだ痛みます(笑)ちょっと休んだら動画作らなくっちゃ(^^ゞ

【5月20日】
196円トレ!
ロケから帰って教室や動画編集などに追われてましたが、やっと昨日GW花巡りを公開しましたのでTOPページから飛んで下さいね!撮影してきた10日間分の動画を見直すだけでも結構時間が掛かり、そこからどの映像を使うかやBGMのセレクト&字幕挿入など、楽しいけど長時間物凄い集中してやるので気付くとマバタキもしないで歯を食いしばってるんですよね(笑)もともと食いしばり癖があるので、歯医者さんに勧められて寝るときはマウスピースをしてるんだけど、動画編集の時もマウスピースしたりガムを噛んだりしてます(;^_^A登山ロケが続いたので筋肉がパンプアップされて(^^ゞ足は太くなるし(これは長時間運転が原因かも)筋肉量も2キロぐらい増えたのがやっとおさまって元の体重に戻ってきました(笑)でも身体はスッキリしてるのでこの状態を維持すべく毎日7000〜10000歩ウォーキング!でね、足首に負荷を掛けるために最近やってるのが、家を出たらまずスーパーで2Lの水を2本買ってザックに入れてから歩くというもの。本当は3本入れて6kgにしたいんだけどザックに腰ベルトが付いてないから4kgが肩に負担が掛からないギリギリ。2本で196円の水で加重トレーニングしています(^^ゞあっ!そんなに水を買ってどうするの?って思いますよね〜ご安心ください!毎日その水を炭酸水にしてハイボールでちゃんと消費しているので、水を買いすぎることは無いんです( *´艸`)

【5月30日】
差がありすぎ…
アマチュア時代から家族ぐるみで(あっ!こちらは一人でなので正しくはご夫婦と(笑))お付き合いのある写友の写真展を観に岩手へ行ってきました(#^.^#)会場には久しぶりにお会いする方々も沢山いらっしゃって楽しいひと時を過ごしました♪やっぱり大きなプリントで観る写真は良いですね〜コロナが落ち着くまで私の新作写真集出版と合わせた写真展はちょっと控えていますが、早くまたやりたいな(^_-)-☆写真展を観た後はせっかくなので岩手・秋田をちょこっと撮影してきました(^^ゞさすがに北東北!昨日は雨嵐で激寒(笑)7℃だったんですよ〜車で標高を上げたら4℃まで下がったし(;^_^Aなのに今日はちょうど東北道の栃木県佐野あたりで34℃!身体がついていかないですよね〜でもブナの新緑やミズバショウなど東北の春を満喫してきました♪あっ!出かける時にGW花巡り【後編】を公開しましたのでTOPページから飛んで下さいね!

6月のDiaryへ
DIARY TOP    HOME