Diary
【4月5日】
帰りました〜
桜追い第一弾!メインは九州でオマケに四国・中国をちょこっと周ってきました!私はそれほど人混みの桜には行かなかったけど、今年は桜祭りが復活していた所が多かったですね(#^.^#)お天気も一日だけ雨でシットリだったけど、あとは晴れか曇りだったので観光客も沢山出ていました。花粉も飛んでたけど、九州はほとんどスギからヒノキになってたのでそれほど辛くは無かったかな〜今年から薬を変えたのでそれも効いてるかも(^^ゞ帰った翌日は都心で仕事でしたが激寒でビックリ!桜も散り始めてましたが何とか東京の桜も見ることができました。ここ近年は九州と東京の開花が一緒になっちゃったので、南から順番に桜追いというのが難しくなったと実感しています(;^_^A明日はワクチン3回目です!ファイザー×3だけど、3回目は副作用がキツイとまわりに脅されています(笑)しばらくは身体を休めながら撮り下ろした動画編集ですね(^_-)-☆
【4月9日】
あれ?
今日はお教室だったので銀座に行きましたが、もう暑いぐらいの陽気でした♪人は思ったより少なかった感じがしたけど、また東京は感染者が増えてきたので用心しているのかな?水曜日にワクチン3回目を打ってドキドキしながら過ごしましたがまさかの平熱(笑)注射を打った左腕と左脇、首筋と腰が痛くなったぐらいで熱は全く出ずちょっと拍子抜けでした(^^ゞ先ほど桜追い第一弾をアップしましたのでご覧下さいね!今年はまだ桜追いを続けられそうなので第二弾とかも出せるかな(#^.^#)
【4月14日】
父の日?
ゴルフ大好き♪超元気な父ですが、お腹に育ててきた腹部大動脈瘤が手術適用の大きさになりステントグラフト手術を受けました(;^_^A月曜日の入院から毎日私も病院通いですが、昨日の手術も無事に終わり今日、荷物を届けに行ったら声も大きく元気そうで安心(#^.^#)今はコロナのため、病室にも入れず、術後は病棟に入ることもNG(^_^;)観音開きの扉越しにお互い大声で会話してました(笑)今週は桜追い第二弾を予定していてスケジュールを空けていたのでちょうど良かったですが、何だかどこも桜が一気に満開になっちゃって「ちょっと待ってよ〜」(笑)でも父のお世話は最優先事項!(
`ー´)ノ明日から退院までお見舞い行けないので、その間にチョコっと近場で撮ろう(
*´艸`)控室で手術を待つ間に(笑)一本動画を作りましたので観て下さいね!煩わしい虫と人目(^_-)-☆から車内を守る自作のカーテンです!今週は毎日朝が早くて眠い…(;^_^A
【4月21日】
一安心♪
昨日、父が無事に退院をしました(#^.^#)術後は着替えを持って二度ほどドア越しに顔を見てはいましたが、拍子抜けするほど元気なのでビックリ!二か所の傷も全然痛くないそうで、ゆっくりですが普通に歩いてました。全身麻酔の手術だったので少し心配しましたが、やっぱり内臓を切らない手術は回復が早いですね。一週間ほどのおかずを作り置きしてきたのでまあ大丈夫でしょう(笑)これで私も安心して撮影に行けます!…って、先週ちょっと行っちゃったけど(
*´艸`)桜は物凄い早さで北上しちゃったし、今年の北東北は昨年の2倍近い花粉量とのことなので、GWはやっぱり初夏の花を追おうかな〜色々な花がアッチコッチで咲いちゃって悩んでます(^^ゞ
【4月27日】
そろそろ…
今週は審査の仕事などが続きちょっと忙しくしていますが、いよいよGWですね〜3年ぶりに撮影に行けるのでどこに行こうか考え中ですが、そろそろ恐ろしいヒルが活動を始めた写真を見るようになってきました(◎_◎;)こうなるとヒルエリアは私の中で除外されることになります(笑)でもシカがヒルを運んじゃうからどこの山も油断できません(;^_^A今年のGWは天気が不安定みたいですが、晴れも雨も撮影日和なので変化があった方が個人的には嬉しいです(^^ゞ群馬の花巡りを公開しましたのでTOPページから飛んで下さいね(#^.^#)