Diary
【4月5日】
ちゃんと
自粛してますよ(´-ω-`)平日ちょっと桜の撮影に行きましたが、週末は要請に従って巣ごもりです。東京を飛び出して、何日間もどこか遠くの桜を撮るのもアリかもしれないけど、どこにいても感染のリスクはあるし、やっぱり気分が乗らない(-_-;)車の中は安全だけど、日帰り温泉もみんな休業だし、長期ロケはちょっと難しいので今年の春は大人しくしているつもりです(#^.^#)巣ごもりしていると困るのが三食きっちり食べてしまうこと(笑)さらに夜中まで飲み続けてしまうのでカロリーを消費するのが大変(;^_^Aまだ花粉が飛んでいるから本当は避けたいんだけど30分~1時間の散歩や、スケーティングシェイプ&腹筋&スクワットなどをして、私の体重や体脂肪も緊急事態ギリギリの状態を保っています(*´▽`*)
【4月10日】
久しぶりに
昨日は色見本プリントをポスト投函するために外に出ましたが、今日は完全巣ごもり(´-ω-`)教室や審査・講演会関係は3・4月全て中止(>_<;)ですが、写真誌の連載などはあるので何とか収入ゼロは免れています(;^_^A今月は超久しぶりにフィルム寄稿の仕事が入り、今日はライトボックスに645ポジを並べてセレクト♪ここ数年はデジタルの仕事しか無かったですが、久しぶりにルーペを覗くフィルムはやっぱり美しいですね(#^.^#)昨年はデジタルの仕事が多くてフィルム全然撮れなかったけど、今年は桜からまた撮ろうと思ってたのにコロナで外出自粛(@_@)仕事とは言え、やっぱり東京ナンバーが地方へ行くのは気が引けるので、今年の春は大人しく溜まりに溜まった観光パンフレットの整理など、普段放置している仕事を家でします(#^^#)
【4月14日】
私って・・・
平熱低いみたいです(。´・ω・)?いつ感染するか分からないので、毎日朝晩検温してるのですがだいたい35度前後。34度台って時も結構あるんですよね〜昔から平熱が低いのは分かっていましたが、こんなに毎日測ることはなかったので改めて自分の低さを実感(;^_^A毎日と言えばやってますよ〜筋トレ&有酸素運動!仕事の減は困るけど体重&体脂肪&内臓脂肪が順調に減って締まってきました(*^^)v筋肉モリモリの大学教授のラジオ体操も録画して毎日実践(^^ゞずいぶん前に買って放置していた腹筋ローラーも引っ張り出しゴロゴロ・・・と、やること無いから日々体力アップ&スリム化に励んでいます(笑)
【4月19日】
一歩も・・・
土日は出ませんでしたよ(#^.^#)毎日のステイホームはなかなか大変ですが、今日はゴルフ番組がいっぱいあったので暇つぶしには最高(^^ゞ平日は起きてから日没まで長いんですよね〜一応暗くなるまで飲んではいけない!との掟を作ったので(笑)早く暗くなってくれるのを期待して、有酸素運動&筋トレ&アプローチ&パターなど、家でやれるありとあらゆる暇つぶしメニューをこなしています(
*´艸`)今日は教室の生徒さんがエタノールや除菌剤などを送ってくれました(≧▽≦)マスクはまだいっぱいあるしいざとなったら得意のソーイング(笑)で作れますが、消毒剤はさすがに作れないので感謝・感謝♪エタノールはペットボトルで送ってくれたので、早速昨日飲み干したバーボンの空きボトルに詰め替えました!いやー飲んでて良かった(笑)普通はなかなか密封できるガラス瓶持ってないでしょ(^^ゞこの瓶が3日に1本空っぽになるのはやっぱりマズいかな・・・(;^_^A
【4月23日】
ひたひたと・・・
迫ってくるコロナの影響(>_<;)ずっと連載をしていた「カメラマン」が、今月号をもって休刊となってしまいました・・・。2005年デビュー写真展「青い森話」開催中にフラッと現れたアロハ編集長(笑)に「カメラマン最前線出る?」と言われ、今まで見たこともなかった、裸のおねーちゃんがいっぱい載ってる写真誌とのお付き合いが始まりました。その翌年から連載ページをもらい、今やっている連載も12年目に入っていたのですが、突然の休刊(>_<)ただでさえ本が売れない時代に、コロナのダブルパンチで業界は揺らいています。みんな〜!写真誌買って下さい!!!・・・でないと本当にどんどん写真誌が消えてしまいます(@_@)定期購読や本屋で毎月の発売を楽しみにしていたアマチュア時代、どれだけ写真誌で勉強したり楽しませてもらったことか(#^.^#)その写真誌が消えてしまうのはあまりにも残念すぎます・・・。
【4月25日】
久々に・・・
1時間喋りまくりました〜3月から家族以外と話すことがほとんど無かったのでホント久々です(;^_^A以前に審査した入賞作品の講評を電話で1時間ぶっ通しで喋りました。こんな状況でも何とかお仕事があって、本当にありがたいことです!そして仕事を終えて再び「いえキャン△」をやってます(^^ゞこの前は普通のキャンプ場で使う宝の持ち腐れテントを張って、防水加工をし直しましたが、今回は山で使っている超軽量テントをリビングに張りました(#^.^#)山用のテントは非自立式なので椅子やトレーニング用のおもりで固定して立て、中にくまモンのぬいぐるみがいます(
*´艸`)今回の目的は昨年雨漏りした箇所の防水加工と、虫よけネット&ミニタープの作成のため!標高の高い山の上でも刺す虫が多くて結構ウザイんです、食事の時にやたら群がってくるので、格安のカヤを買ってチョキチョキとテントの形状に合わせて製作!メチャ軽いし絶対これは役立ちますよ〜(
*´艸`)さらに小さい防水シートにハトメや細引きを付けてストック1本でテントの前に日陰ができる超ミニタープを製作!う〜ん私って天才(≧▽≦)といつもの自画自賛(笑)今はどこにも行けないから、いつかきっと晴れて撮影できる日のために、できることを楽しみながらやっています(#^.^#)
【4月28日】
育ててます
今日は日没頃から1時間のウォーキング。ほぼ毎日歩いているので、だいぶ近所の様子が分かってきました(笑)20歳で一人暮らしを始めて、長年この近辺に住んでいるので主要道路は熟知していますが、住宅街は縁が無いので歩くと毎日新しい発見があって楽しいですね♪その後空いてるのを期待してスーパーに買い出しに行ったのですが混んでた(;^_^A夕食時だから空いていると思ったのにな〜(^_^;)考えることはきっとみんな一緒なんですね(苦笑)すていほーむが続くとペットとか飼いたくなりませんか!?(笑)でも私は動物の毛のアレルギーあるし、撮影再開したら留守がちになるので無理(´-ω-`)でもブーちゃん(ブラーバ)放し飼いにするだけで結構癒されます(#^.^#)テレビではトマトなどを育てる家庭菜園が流行っているとの事、それも楽しそうだけどうちのマンションはベランダに物置くの禁止だし、部屋の中で栽培してアブラムシとか湧いたら悲惨だしな〜(>_<;)でも密かに育てているものがあるんです(^^ゞそれは・・・ま・ゆ・げ!(≧▽≦)年を重ねると眉毛薄くなりませんか!?いつもは短くカットして整えますが、ずっと家に居るから化粧しないし、今だからできると思い伸ばしています(笑)毎日しっかり3食食べて栄養満点の毎日で、元首相のようにふさふさの眉毛になったらどうしよう(
*´艸`)