Diary
【1月7日】
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)大晦日と元旦は実家で過ごし、今年は早めに自宅に帰って、大掃除&模様替えの続きをず〜っとやってました〜(^^ゞUP!UP!作戦でだいぶ本来の広さになってきた床面積を見てご満悦な私(笑)やっとストレッチポールを床に転がしてゴロゴロと背中のストレッチができるようになりました(
*´艸`)でも購入したメタルラックは空きスペースが既にゼロ・・・また床に物が溢れるのも時間の問題かな(;^_^A業界も昨日からスタートしました!オープニングパーティー2件をハシゴして、皆さんに新年のご挨拶。今年もお気楽に私らしく撮影や仕事を楽しみます♪皆さんにとって素敵な一年になりますように(#^.^#)
【1月11日】
放し飼い・・・
ブーちゃんを覚えていますか!?(17年7月の日記参照!)怒涛の大掃除の成果でやっとブーちゃんを放し飼いにできるようになりました(
*´艸`)ところが、充電しても赤ランプと変なブービー音が鳴ってちゃんと作動せず(;^_^Aずっと使ってなかったから壊れちゃった!?と思ってネット検索したらどうもバッテリーがダメになっちゃってる様子なのでポチっとして付け換えたら元気に復活♪久しぶりに部屋の中をウロウロしてもらって、それを見守るのがやっぱり楽しい(#^.^#)3日に一度はまた放し飼いにしよう!今日は銀座でお教室でしたが、途中の空き時間にゴムが切れた軽アイゼンを持って山屋さんに行きました。交換用のゴムが欲しかったのですが、取り寄せになるとの事で面倒くさいから新しいの買っちゃった(^^ゞいつもは4本爪の軽アイゼンでしたが、ちょっと利きが悪い時もあるので今度は6本爪にしてみましたよ。最近はチェーンスパイクを使うことが多いのですが、爪が小さいのでやっぱりアイゼンは持っておかないと!「もう雪山は登らないから」と譲ってもらった12本爪のアイゼンもあるけど、取りあえずは6本爪でいけそうかな〜(#^^#)ピッケルも欲しいんだけど「これ買っちゃったらホントに山女になっちゃうし・・・」とまだ思案中(笑)
【1月26日】
安らかに・・・
5年ほど前に「骨髄小脳変性症」という難病指定の病気と分かった母が昨日76歳で亡くなりました。先月の半ばから肺炎で入院してたのですが、衰弱が激しくて家に戻ることはできませんでした。それでも家族全員に見守られながら苦しまず安らかに旅立ったのでよかったかな。私たちは普段離れて暮らしてるので気持ちのコントロールはある程度できるけど、18歳で知り合って60年近くずっ〜と一緒に居た父がメソメソ・・・。ここ数年は介護がライフワークとなってたのが、急に何もすることが無くなってちょっと心配。まあ根が明るい家族なので父も乗り越えられるでしょう。湿っぽい話を書いてゴメンナサイ!私自身の備忘録として書かせてもらいます・・・。
大阪展は予定通り、最初の3日間は在廊していますのでよろしくお願いします!
【1月30日】
始まります!
母の件ではたくさんの励ましメールありがとうございましたm(__)m今日の大阪は快晴!これから会場に向かいます。土曜日まで居ますので是非お越しくださいね!お待ちしております(#^^#)